本文

HOME » 各種介護サービス » 訪問看護

訪問看護

【よしの訪問看護ステーション】

〒892-0877 鹿児島市吉野二丁目17番15号

介護保険事業者番号:4660190176

TEL:099-244-5525 FAX:099-294-5168

“笑顔を引き出す看護とリハビリ”をモットーに!
地域を支えるため、乳幼児から高齢者までをささえていきます。

訪問看護ステーションとは

住み慣れた家で安心して生活できるように、看護師理学療法士、作業療法士、言語聴覚士がご自宅まで訪問して病状観察や療養生活に不安のある方を専門家の目で見守りながら、予防的支援から看取りまでを支えます。

ご利用の対象になる方

  • 医療保険・介護保険のどちらでサービスを受ける場合も、かかりつけ医の指示書が必要となります。
  • 乳幼児から高齢者まで年齢に関係なく訪問看護を利用できます。
  • 難病やがん、カテーテル管理などが必要な方。
  • 主治医が、訪問看護の必要があると認めた方。
  • 寝たきり、または寝たきりになる心配のある方。
  • 小児の在宅看護や精神科看護の必要な方。
  • 「要支援1〜2」または「要介護1〜5」に該当される方は、ケアマネージャーに相談し、居宅サービス計画に訪問看護を組み入れてもらいます。

ご不明な点などお気軽に当ステーションまでお問い合わせください。
TEL:099-244-5525

ご利用時間

  • 月曜日〜土曜日(ただし、12月31日〜1月3日を除く)
  • 8時30分から17時30分
  • 常時24時間(365日)電話等により連絡可能な体制を取り、緊急時の看護を必要な方に対応いたします。

サービス内容

よしの訪問看護ステーションの取り組み

  • 平成15年
    『交通事故による脳挫傷患者への自立支援 〜活動範囲の拡大を目指して〜』
  • 平成16年 児島県訪問看護ステーション協議会 第4回研究発表会
    『食べられる口づくりへの取り組み 〜口腔ケア・リハビリの実際を通して〜』 
  • 平成21年2月 鹿児島県訪問看護ステーション協議会 第9回研究発表会
    『グループホーム職員における終末期に関するアンケート』
  • 平成21年2月 鹿児島口腔ケア研究会
    『利用者・家族に寄り添うケア 〜母親の思い、口からの楽しみ〜』
  • 平成21年3月 日本在宅医学会大会
    『グループホーム入居者を中心にした連携とは 〜訪問看護の実際を通して考える〜』

新卒訪問看護師育成プログラム  〜 訪問看護師への道を広く 〜

近年の日本では、訪問看護の需要が高まり訪問看護師の人材を多くの事業所が求めています。しかし、訪問看護師は多様で高度な看護技術が必要なため人手不足が深刻化しています。

この問題を解決すべく全国各地で、「新卒訪問看護師育成プログラム」が始まっています。よしの訪問看護ステーションでは、鹿児島県初の新卒訪問看護師育成プログラムを活用した新人看護師の採用に対し、県看護協会や既に新卒訪問看護師を受け入れ実績のある大阪府の訪問看護ステーションへの施設見学や教育スケジュール作成に着手し、2019年4月に新卒看護師を迎入れました。医療法人明輝会内部で学べないことは他病院などの施設と連携を行い研修を実施するなど、新卒看護師の技術向上のためにいろんな方々からサポートを受けています。

まだ、スタートしたばかりですが訪問看護師を志す方の参考になればと思います。

育成スケジュール

1年目
  • 訪問診療(同行→単独)
  • 医療法人明輝会の社会資源を伝える
  • 利用者:状態の安定した者
    (小児・精神疾患、看取り以外)
    <支援を受けて24時間対応>
  • 単独訪問件数:30件/月
2年目
  • 訪問方法
    (単独・同行(小児・精神疾患など))
  • 利用者:1年目の利用者に小児・精神疾患・医療依存度の者を加える
    <24時間単独訪問開始>
  • 単独訪問件数:65件/月
3年目
  • 訪問方法
    (単独・同行(看取り))
  • 利用者:2年目の利用者に看取りの者を加える
    <24時間単独訪問>
  • 単独訪問件数:65件/月以上

学習項目

初めは、社会人の基本姿勢と態度を学びます。そして、徐々に訪問看護師としての専門的知識と技術の研修を行います。

社会人としての基本姿勢
倫理 看護倫理 臨床倫理 人権 プライバシー 意志の尊重 尊厳 守秘義務 個人情報
姿勢 接遇 挨拶 自己紹介 言葉遣い 服装 身だしなみ 靴の着脱 表情 姿勢 傾聴 電話の対応
健康管理 個人衛生 含嗽 手洗いの励行 食生活の管理 精神衛生管理
専門的知識と技術の研修
症状・生体機能管理技術 バイタルサイン(呼吸・脈拍・体温・血圧)の観察と解釈
身体計測
静脈血採血と検体の取り扱い
採尿・尿検査の方法と検体の取り扱い
血糖値測定と検体の取り扱い
心電図モニター・12誘導心電図の装着・観察
パルスオキシメーターによる測定
フィジカルアセスメント

▲一部抜粋

詳細は、こちらをご覧ください



医療法人 明輝会
よしの訪問看護ステーション

〒892-0877
鹿児島市吉野二丁目17番15号

交通アクセス

TEL:099-244-5525

FAX:099-294-5168


  • みんなのブログ
  • 理事長のつぶやき
  • ポッドキャスト
  • 青空だより
  • リンク集
  • かごしま子育て応援企業